次のノートパソコンを考える

そのうちノートパソコンを買い替えたいからその時のためのメモ。

目次

今使ってるノートパソコン

現時点で使用しているのはSurface Laptop 4の13.5インチモデル。

Ryzen5/16GB/256GBで使ってて大きな不満はないけどちょこちょこ気になるところはある。

気になる点

  • 256GBのストレージ
  • 右方向キーが劣化して押し込み具合がほかのキーと異なる
  • 配列がJIS配列

改めて書き出してみると、これしか不満はなかったりもする。

ストレージは自分で交換してもいいんだけど、m.2 2230とかいう他のPCに流用もしにくい奴だからちょっと買うハードルが高い。(値段も高いし)

右方向キーは多分なんか詰まってるんだろうけど掃除もできなさそうだし、時々気になる程度。

JIS配列なのはSurfaceを買う以上しょうがないんだけど、デスクトップPCで使うキーボードをUSにしたからせっかくなら統一しておきたい感はある。記号とかはあっちのほうが打ちやすいようなそんな気はしてるし。

まぁ、ストレージ以外致命的な欠点でもないから急いで買い替える必要もないし、Surface自体も買ってから1年半くらいだからまだ頑張れるとは思う

けど、後述の関係で移行先の選択肢が少ないからいろいろとアンテナは貼っとくべきだろうし、毎回調べなおすのもあれだからいったんまとめてみることにした。

新PCに求める要件

新しく買いなおすならこのくらいはほしいよねって要件。

  • 英字キーボード
  • 13~14インチ
  • 1.5kg以下くらい
  • Type-C充電可能
  • 少なくとも今のPC以上のCPU
  • 16GBメモリ
  • 512GBストレージ
  • 片手で開けられる

この条件の中で一番難しいのはまぁぶっちぎりで英字キーボードだと思う。

この条件のせいでモデルの選択肢が一気になくなる。

時点で厳しいのは片手で開けられることだけど、英字とどっちをとるかって考えるとこっちはなくてもギリやっていけると思う。

条件を満たしそうなPC達

Lenovo

ThinkPad X1 Carbon Gen12

気になるモデルはこの辺

スクロールできます
CPUIntel Ultra 5 125UIntel Ultra 7 155U
メモリ16GB16GB
ストレージ256GB512GB
値段\226,204\261,954
ThinkPad X1 Carbon Gen12 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
1.09kgの重量
M.2 2280の汎用性
オプションが豊富
Ctrl | Fn のキー配置
側面の電源ボタン
Type-Cが左側のみ
値段
CPUがU付きのみ
ThinkPad X1 Carbon Gen12 気になるポイント

お金さえ積めればメモリを32GBにできたり、120Hzのパネルにできたりするのはいいと思う。
現状唯一感圧式のトラックパッドを選べるのもいい。(出来がいいのかはわからないけど)

X1 Carbon Gen12から Ctrl | Fn の順になったから他社PCから乗り換える勢としては嬉しい。

性能は現状そこまで欲してないからU付きしか選べないのはまぁ許容できる。

側面に電源ボタンがあるのと、充電できる端子が片側にしかないことによる影響は未知数だけど使い物にならないことはないと思う。

ただ、まぁ当然安くはないよねって感じ。
いいお値段の買い物しましたねってなる。

ThinkPad X13 Gen5

気になるモデルはこの辺

スクロールできます
CPUIntel Ultra 5 125UIntel Ultra 7 155UIntel Ultra 7 155H
メモリ16GB16GB32GB
SSD256GB512GB256GB
値段\187,572\206,712\225,852
ThinkPad X13 Gen5 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
1.13kgの重量
M.2 2280の汎用性
H付きCPUが選べる
13インチ
Type-Cが左側のみ
Fn | Ctrl のキー配置
値段
メモリの選択肢
今のところなし
ThinkPad X13 Gen5 気になるポイント

H付きのCPUを選べるのはいいけどメモリ32しかないのは悩みどころ。
そして、Ultra 5だと16GB固定なのも気になる。まぁ買うとしても16GBだろうけど…

13インチを使ったことないからあれだけど、今使ってるSurfaceの13.5インチからさらに小さくなると考えると若干の抵抗は感じる。

あと、ThinkPad特有のFn | Ctrl の順の配列。設定で逆にもできるんだけど、Ctrlのキーが小さくなるから最初から逆のほうが嬉しかった。

けど、致命的な欠点といえる欠点もない気はする。
それをどっちつかずというのかもしれないけど。

ThinkPad T14 Gen5

こいつは発表と日本投入予告だけされてるやつ。

イメージ的には一回りでかくなって、RJ-45のポートがついて300g重くなったX1 Carbonって感じ。

メモリ、ストレージに加えてキーボードとバッテリーまでユーザー側で交換できるようになってるらしい。

スクロールできます
CPUIntel Ultra 5 125UIntel Ultra 5 125HIntel Ultra 7 155UIntel Ultra 7 155H
メモリ不明不明不明不明
SSD不明不明不明不明
値段不明不明不明不明
ThinkPad T14 Gen5 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
CPUの選択肢
パーツ交換ができる
Ctrl | Fn のキー配置
1.3kgの重量
Type-Cが左側のみ
今のところなし
ThinkPad T14 Gen5 気になるポイント

CPUの選択肢が多いのは素直にうれしい。
CPU以外最小構成で買って全部適当なパーツに換装して安上がりに済ませられそう。

重量1.3kgは今使ってるノートよりほんの少しだけ重い程度だからまぁ許容範囲ではある。

キーボードも交換できるから長く使い続けて不満を感じることはないだろうけど、CPUが時代に置いて行かれるまでに何回キーボードを交換したくなるかってところを考えると微妙か?とも思う。(交換パーツの値段と何年提供されるかも分からないし)

ただ、ポートにRJ-45もあるから、何かと便利そうな機種ではある。

発表では246,400円~とのことだったから、他の機種と同じように公式ストアの割引が入れば15万~17万くらいが最小構成になるのかなぁって予想してる。

そして20万くらいで155Hの最小構成とかかなぁ…
CPUによってメモリ/ストレージの最小構成が違ったらだいぶまずいけど。

ThinkPad E14 Gen6

予告なしで突如投入されたやつ。

ThinkPadの最安シリーズだけど、なんか拡張性高そうな可能性の塊。

スクロールできます
CPUIntel Ultra 5 125UIntel Ultra 5 125HIntel Ultra 7 155UIntel Ultra 7 155H
メモリ8GB8GB8GB8GB
SSD256GB256GB256GB256GB
値段\124,124\127,534\143,220\147,994
ThinkPad E14 Gen6 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
CPUの選択肢
パーツ交換ができる
デュアルストレージ
値段
1.44kgの重量
Type-Cが左側のみ
Fn | Ctrl のキー配置
Thunderbolt 4が1つ
今のところなし
ThinkPad E14 Gen6 気になるポイント

T14の厚みを少し増やして、幅奥行きを少し短くしたようなモデル。

1.44kgの重量は今まで見てきた中では一番重いけどまだ普通に持ち運べる範囲ではあると思う。

X1 Carbon, X13, T14ではThunderbolt 4が2ポートあったけど、これは1ポートしかない。
けど、USB 3.2 Gen2のPD充電可能なType-Cポートが1つあるから使用感に違いはなさそうな気がする。

その代わりなのか、他の3台ではType-Aが 2x USB3.2 Gen1 だけど、こいつは 1x USB3.2 Gen1 の 1x USB3.2 Gen2 になってる。

ストレージはM.2 2242 と 2280で2枚使用できる。M.2 2242もあんまり聞かない規格だけど、小型PCで使われたりしてるらしい。
2280で1TB追加してCドライブにしつつ、元々ついてた2242の256GBをDドライブにする運用とかがちょうどよさそう。

メモリも2スロット交換可能で全然使えるところまでスペックアップできそう。

15万でUltra 7 155HのPCの元が買えるって考えるとだいぶ安い気はする。

パーツ換装ができるってところでT14と似てて、違いはキーボードとバッテリーの換装の部分。

ここがダメになるころにはCPUもまた進歩してるだろうしどうしようもないデメリットとは言えなさそう

最後はM.2 回収してデスクトップのほうに追加してもいいしまぁどうとでもなる。

長々と書いてることからもわかるように現状最有力候補。

DELL

XPS 13

DELLのいいやつ
無難にいいもの作ってる印象はあったけど、キーボードが…

スクロールできます
CPUIntel Ultra 5 125HIntel Ultra 7 155H
メモリ16GB16GB
ストレージ512GB512GB
値段\229,980\259,980
XPS 13 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
1.19kgの重量
SSDが交換できる
Ctrl | Fn のキー配置
両側にType-C
13インチ
CPUがH付きのみ
ポートが少ない
値段
キーボード
XPS 13 気になるポイント

ほぼ唯一にして最大の欠点が新しいデザインの筐体

キー間の隙間がないのはまだいいとしても、Fn列がタッチなのはさすがにまずい。
キーボードで押した感触がないのは相当に使いにくそう。見た目は面白いけど。

それ以外の傾向はX1 Carbonと似てる。
無難に高くていいもの作ってる。

SSDはM.2 2230 か 2280 のうち1つを利用できる。容量は2230なら512GB、2280なら4TBまでサポートしてる。

オプションで120Hzにもできるからお金さえあればいい選択肢。

けど、ポートが 2x Thunderbolt 4 だけなのはちょっと心配ではある。
充電したらポートが1つしか空かないけどどうなんだろ…

XPS 14

さっきのやつの14インチ版

スクロールできます
CPUIntel Ultra 7 155H
メモリ16GB
ストレージ512GB
値段\275,980
XPS 14 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
SSDが交換できる
オプションがある
Ctrl | Fn のキー配置
両側にType-C
CPUが1モデルのみ1.69kgの重量
値段
キーボード
XPS 14 気になるポイント

14インチになってだいぶ重くなったなって雰囲気。
たぶん、まだ持ち運べるけどわざわざ選ぶほどじゃないかなぁって気もする。

Thunderbolt 4は3ポートになて利便性はだいぶ確保された気がする。

SSDは13インチモデルと同じ仕様になている。M.2 2230 か 2280 のうち1つを利用できる。容量は2230なら512GB、2280なら4TBまでのサポート。

お金を出せて、デザインを許容できるならありだと思う。

SONY

VAIO SX14

リンクの文字がおかしくなってるけどちゃんと公式ページ

スクロールできます
CPUCore i5 1340Pi7 136P
メモリ16GB16GB
ストレージ256GB256GB
値段\246,800\251,800
SX14 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
1.04kgの重量
M.2 2280の汎用性
Ctrl | Fn のキー配置
Type-Cが右側のみ値段
旧世代CPU
SX14 気になるポイント

旧世代CPUかつ安くもないから特段こだわりがなければ選ぶことはなさそう。

けどトップクラスの軽さではある。

気になるところがあるとすれば、Type-Cポートが右側だけにしかないこと。
マウスを右側に置く関係上あまりいいとは言えないけど、マウスの使用を想定してないのかもしれない。

LG

gram 14

リンクが張れなかった…
型番を参考に調べてください。

スクロールできます
型番14Z90S-VP54J14Z90S-VP55J14Z90S-MA78J2
CPUIntel Ultra 5 125HIntel Ultra 5 125HIntel Ultra 7 155H
メモリ16GB16GB16GB
SSD256GB512GB1TB
値段\184,334\193,333\258,397
gram 14 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
1.12kgの重量
H付きCPUが選べる
Ctrl | Fn のキー配置
CPUがH付きのみ
Type-Cが左側のみ
値段
キーボードのたわみ
構成の選択肢
パーツ換装不可
gram 14 気になるポイント

gramはちゃんと軽いなぁって感じがする。

けどその代わりなのか構成の選択肢が少ないし、ユーザー側で変えることもできないから長期的にどうなんだろうって不安はある。

あと、前gramの展示を触ったときにキーボードのたわみが酷かった記憶があるからそこが改善されてるのか気になる。
軽量化のためなんだろうけど、キーボードの下の支え減らされてるような雰囲気だったから、そこまでしてもらわなくてもって感じ

Microsoft

Surface Pro

LaptopはJISキーボードしか選べないんだけど、ProはSurface Pro X用のUSキーボードをそのまま使える。

本体購入時は、JISキーボードも強制的に買わないといけないけど、件のUSキーボードは国内でも普通に手に入れられる。

けど、Surface自体が若干割高よりなのに加えて一度余計なキーボードを買わないといけないからだいぶ遠回り。

そこまでしても、結局キーボードのたわみとか気になりそうだしあんまり積極的に選びたくはない。

しかも、Surface Pro 10 は今のところ法人だけだからうーん…って感じ。

Apple

MacBook Air 13

スクロールできます
CPUM2M3
メモリ16GB16GB
ストレージ256GB256GB
値段\178,800\194,800
MacBook Air 13 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
1.24kgの重量
ビルドクオリティ
非Windows
Armプロセッサ
Type-Cが左側のみ
値段
パーツ換装不可
MacBook Air 13 気になるポイント

そこそこの軽くて、電池持ちがいいのがメリットなのかなぁ。

不安要素としてはMac OSに慣れられるかとか、ソフトの対応状況とかいろいろあるし、ゲームがほぼ出来んのも地味に痛い。

けど、端末の出来としては悪くないと思う。さすがにProには劣るけど。

ポートは 2x Thunderbolt4 で心もとない感じはあるけど、MagSafe3っていう充電用の端子あるし、データ転送用で2ポート確保できるからまだ何とかなりそう。
ただ、そこまでするなら1つくらい右側にも端子ほしかったなぁ…

gramと同じで後から構成変えられない分買い方が若干難しい気はする。
でもリセールいいだろうからある程度は買って売ってで取り戻せるかもしれない…

MacBook Pro 14

スクロールできます
CPUM3
メモリ16GB
ストレージ512GB
値段\278,800
MacBook Pro 14 価格 (2024/04/07)
スクロールできます
1.24kgの重量
ビルドクオリティ
非Windows
Armプロセッサ
1.55kgの重量
パーツ換装不可
値段
MacBook Pro 14 気になるポイント

MacBookとしての1つの完成形だと個人的には思ってる。

Airに比べて片手でスムーズに開けられるし、製品としての完成度が純粋に高い。
その分値段も高いけど…

端子も充実してるけど、充電端子はなぜか左側に集結してる。

一通り見てみて

いろいろ調べてまとめてみたけど、やっぱり選択肢は少ないなぁって感じる。

現時点で選ぶならこんな感じなのかなぁってのを最後にあげておく。

価格重視で拡張性も確保するなら…
ThinkPad E14 Gen6

ある程度高くてもいいとして、

バッテリー持ちと軽さを重視するなら…
ThinkPad X13 Gen5

さらなる拡張性を求めるなら…
ThinkPad T14 Gen5

どうせならってことで予算を上げられるのであれば…

ThinkPad X1 Carbon Gen12
MacBook Pro 14

そんな感じが今のところの考えではある。

英字キーボードで探し始めて一通りモデル並べてまぁThinkPadかMaxBookのどっちかだろうなとは薄々思ってたけどそれでまぁ間違ってはいないと改めて思った。

実際買う時が近づいたらまた見に来ようかなって思うそんな長々とした独り言でした。

(備考)大真面目にいろいろ考えてみる

まず、一通りみて選ばなかったパソコンから

XPS13/14 … これは完全に個人のあれだけどデザインを受け入れられないからしょうがない

VAIO SX14 … 世代が古いのと、雰囲気割高感ある

LG gram 14 … 悪くないけど、どうしてもたわみがあったのが気になる

Surface Pro … タブレットPCだから排熱が苦手そう

MacBook Air 13 … ファンレスなのが若干不安。全体的に完成度が高いゆえに片手で微妙に開けにくいのが目立つ

このなかから選ばないといけないならgramかなぁって感じではある。

次に選んだパソコン

X1 Carbon … 多分カーボン素材の影響だろうけど皮脂汚れが気になりそう

X13 … ハイブリッドカーボンの天板らしくてこっちも多分皮脂汚れがありそう。あとどうせ充電器持ち歩く気はする

T14 … 一番拡張性はあるけど、そこまで交換するかが疑問ではある

E14 … ThinkPadの中では一番重いからそこがネック。バッテリーも短めだからおそらく充電器は必須

MacBook Pro 14 … ここまでお金出すならって考えるレベル。あと何気に結構重い。けどそれだけ

この中から選ぶならE14 か MacBook Proかなぁ…
X1 Carbon Gen11を使う機会があって時々触ってるけど結構汚れを気にしながら使ってるからカーボン素材は避けたい。

T14も悪くないんだけど、E14を差し置いて選ぶ理由が今のところない感じではある。
この辺はT14が実際に販売開始されたら意見が変わるかもなぁって思ってはいる。

そうなると、今のところは無難にE14があがってきて、お金を出すならMacBook Proがいいよねっていうまぁそうなるよねって結果。

けど、30万近く出して今まで使ってこなかったシステムに身を埋める覚悟はまだない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次